VirtualBoxでLinuxのインストールとドラッグ&ドロップの設定。そしてAnacondaのインストール

VirtualBoxのダウンロードリンク

https://www.oracle.com/virtualization/technologies/vm/downloads/virtualbox-downloads.html

Ubuntu(Linux)のisoのリンク

リンク先のDesktop imageをダウンロードをする

http://releases.ubuntu.com/trusty/

 

以下、つまずきそうな箇所をインスト順に画像貼り付け(備忘録)

▼仮想ディスクをフォーマットすることの確認。右下の「インストール」を押す。

f:id:HK29:20191019200616j:plain

▼本当にフォーマットして新規OSを書き込みしますよという再確認。右下の「続ける」を押す

f:id:HK29:20191019200636j:plain

▼日本語(Dvorak)キーボードを選択

f:id:HK29:20191019200647j:plain

▼適当に入力

f:id:HK29:20191019200702j:plain

▼インストールには数分掛かる

f:id:HK29:20191019200726j:plain

▼下図が表示されれば、Linuxのインストールは正常に行われたといえる。

f:id:HK29:20191019200737j:plain

▼下図が表示されたらエンターを押すことで次に進む

f:id:HK29:20191019200856j:plain

▼メニューバーのデバイス>ドラッグ&ドロップ>双方向 を選択する

f:id:HK29:20191019201553j:plain

▼メニューバーのGuest Additions CD イメージの挿入 を選択

f:id:HK29:20191019201642j:plain

▼下図が表示されるので、実行する をクリック

f:id:HK29:20191019201733j:plain

▼下図のポップアップ表示されるので、管理者パスワードを入力する

f:id:HK29:20191019201813j:plain

▼数分経つと下図のような表示されて、エンターを押す。

そして、一旦VirtualBoxをシャットダウンする。

f:id:HK29:20191019201912j:plain

▼唯一、Windows側の設定としてOracle VM VirtualBox

下図のように、設定>一般>高度で、双方向 を設定する。

f:id:HK29:20191019202127j:plain

▼再び、VirtualBoxからUbuntu(Linux)を起動する

ドラッグ&ドロップできる。

f:id:HK29:20191019203153j:plain

▼双方向出来る

f:id:HK29:20191019203242j:plain

▼次に、Pythonの環境を構築するためにAnacondaをインストールする

仮想環境と言っても、インターネットへアクセス出来る。下図のようにLinuxのブラウザ、例えば Firefox でインターネット検索により、anacondaのページ https://www.anaconda.com/distribution/ からダウンロードしてインストールする。

f:id:HK29:20191019203724j:plain

▼sh Anacondaなんちゃら でインストールする。

f:id:HK29:20191019204105p:plain

▼途中、下図のようになるがエンター、Enterを連打して進める(笑)

f:id:HK29:20191019204215j:plain

▼すると、下図みたくなるので、今度はyesとしてエンター

f:id:HK29:20191019204305j:plain

▼インストが正常に終わると下図のように「Thank you for installing Anaconda3!」と表示される

f:id:HK29:20191019204352j:plain

▼下図のように、source ~/.bashrc としてパスを通した後に、

conda list として、下図のようにライブラリがダラダラといっぱい表示されれば、Anacondaのインストが成功したのを確認できる。

f:id:HK29:20191019204532j:plain

#########################################################

以下、2つは補足

◆①VirtualBoxの画面サイズは、Linuxのシステム設定より変更できる

f:id:HK29:20191019204846j:plain

◆②Linux側のマウント情報の可視化確認

まず、sudo apt-get install gparted でインストする。

f:id:HK29:20191019205314j:plain

下図のようにsudo gparted でパーティションやマウントポイントを確認できる

f:id:HK29:20191019205429j:plain

以上

<広告>